[CAMP] 12/22-12/23 CAMP&CABINS那須高原で冬キャンプ
12/22-12/23の一泊二日でキャンプ・アンド・キャビンズ那須高原へ行ってきました。
コテージ泊でしたけど初めての冬キャンプ、クリスマスキャンプでした!!
週末の天気予報では雪でしたが、予報を裏切り雨で始まりました。
管理棟の玄関はウェルカムボード、リースももちろんクリスマスの飾り付け。
入る前からワクワクがいっぱい。
受付台の正面もイベント毎に飾り付けられています。小さいカエルもサンタクロースの衣装をまとって準備万端。
吹き抜けにはたくさんのクリスマスクラフト!たくさんの夢が詰まってそうです。
一部にはイベントが多くて忙しすぎると評判(?)ですが、折角ですのでイベントは全て参加しますよ。
ハンバーガー作りは翌日のアメリカンバーガー作りを予約しているので本日はスルーです。
おま金には間にあわないですが、早めの11時頃にはチェックイン。
本日のお宿は、ドッグガーデンキャビンです。犬はいないけど予約時に空いているのがここだけでした。
晴れれば前庭がとても広いので焚き火、遊び場にもなります。
荷物をさっさと降ろしお昼は那須街道沿いのお蕎麦屋さん「ふる里」さんで手打ちそばを食べ、夕飯のお供にベーグルを買ってコテージへ帰還しイベントまで寛ぎタイム。
まずはイベント第一弾!クリスマスケーキ作りです。
生クリーム付きのハーフのロールケーキが配られるのでへらを使ってペタペタ周りを作り上げます。
その後、トッピングのお菓子類を好きなだけ取ってきてロールケーキにトッピング。
とっても良く出来ました!!
忙しくイベント第二弾!クリスマスクラフト作り。
靴下型の画用紙を紐で編み込むことで袋状にして、周りを自分の好きなようにデコります。
カエル型の可愛いパンチがあったり、はさみでチョキチョキ真剣そのもの。
でき上がると吹き抜けに飾って頂けます。
暇を持て余していた自分はクリスマス装飾をまじまじと眺めながら写真をパチり。
なかなか写真も上手くなりませんな(笑
そうこうしている間にようやく完成!。完成品を必死でつり下げる様子。
翌日には何か入ってるのかな?
イベントの時間が空く間に夜食のカレー味ポトフの準備です。
ダッチオーブンにキャベツ半身、タマネギ丸ごと、ニンジン、フランクフルトを投入するだけの簡単メニュー。
アルパカさんに乗っけてコトコト煮込みます。(写真取り忘れ...)
キャンプ・アンド・キャビンズ那須高原のメインイベントのビンゴパーティー!!
クリスマス期間はおもちゃのビンゴパーティーになっていました。
...4回戦ともにリーチまで行くものの、もちろん玉砕(涙
下の子はビンゴが出なかったので号泣〜
いつもなら、いつまで泣いてるの!と怒られるだけなのですが、今回は早めのクリスマスプレゼントを準備していました。
ビンゴパーティー前にトイレに行く振りをしてコテージに戻ってオモチャをセッティングしておきました。
プレゼントを見つけた子供達は、サンタクロースが来たー!!と大喜びでした。
これでサンタクロースはパパじゃないの?と疑い始めていたお兄ちゃんを騙せたでしょうか。。。
カレー味ポトフはトロトロに煮込まれ腹一杯食べたあとは大人の焚き火タイム。
ときおり雲間から奇麗な星が見えたり、寒かったけどやっぱり焚き火はいいなぁーと実感した夜でした。
翌朝は快晴のピーカン!
100円モーニングとホットサンドイッチクッカーby CHUMSで朝食。
その後、テントは無いのに撤収に時間がかかったり、アメリカンバーガー作りと午前中も忙しかったー
最後に、ドッグガーデンキャビン前で記念写真。
みんなでJUMPしてみた(笑
コテージ泊でしたけど初めての冬キャン。寒かったけどとても楽しんだ一泊二日でした!
☆☆Amisoyot☆☆
- 関連記事
-
- [CAMP] CAMP&CABINS那須高原 12/21-12/23 (2013/12/27)
- [CAMP] 4/20-4/21 CAMP&CABINS那須高原 (2013/04/23)
- [CAMP] 12/22-12/23 CAMP&CABINS那須高原で冬キャンプ (2012/12/26)
- 一泊二日で那須Camp & Cabinsに行ってきました(2) (2012/05/15)
- 一泊二日で那須CAMP & CABINS那須高原に行ってきました(1) (2012/05/14)