[OUTDOOR] *snow peak ランドロック設営講習会
昨日はワイルドなお店Wild-1多摩ニュータウン店に初詣(?)にいって来ました。
現在我が家にアメニティドームがあって、リビング用にはリビングシェルを狙っているのですがブロガーさんの楽しい冬キャンプレポートを見るに連れ、テント/リビングを設営するより2ルームテントを買った方が良いかも、と思いイロイロなメーカーに触手を動かしております。
今回、そんな中検討している2ルームテントの一つ、*snow peakの巨大ツールームテント ランドロックの設営講習会があるのを見て参加してきました。設営講習会の開始は12:00からの開始。
設営前準備で幕体を広げている状態ですがやはりデッカい(驚
でも、これぐらい無いとリビング兼寝室にはなりませんね。設営講習会が始まりました。
黄緑のマムートのシェルを来ている方が講師の爽やかお兄さんです。たしか、アメニティドーム設営会のときもこの方でした。(Snow Peakの方なのかな)
ちなみに、講習会で使用するこちらのランドロックは私物なのだそうです。いきなりランドロックが立ち上がったお姿(途中の写真撮り忘れですww)
Aフレーム、センターフレーム、リッジポールは3節づつ扱うと狭めのサイトでも設営し易い、ベルクロをポールに通すとテンション掛かり易いなど、開始から途中たくさんの貴重なお話があってここまで来ました。ここまでの所要時間は15分程度。
相変わらずアスファルトにソリステを打撃する姿が素敵です!はい、設営完了です。
見てると簡単そうですが、キャンプ場で建てるのは慣れるまで大変なんでしょうね。インナーテントはこのあとご説明がありました。
ランドロックはWild-1店内に常設していますが、やはり外で見ると設置した雰囲気も掴み易くとても参考になりました。
アメニティドームはこの設営講習会を見てお買い上げ!しました。
今回は・・・さすがに我慢です。実のところランドロックは大きすぎるため本命はトルテュProだったりするので(笑
そして、先日銀座ショールームへお邪魔した小川キャンパルのPilz23も対抗馬なのです。(意外にツマが気に入っている)
さらに、さらにシロクマさんがとっても可愛いNordisk Piru6もたいへん気になっています。
Piru6は春頃に新型(?)になってサンドカラーじゃなくオリーブ色になるという噂がありますね。サンドカラーでスカートまで付いてたりすると即ポチなのですがwwwNordisk Company - Explore the Nordic ways
nordisk piru6
あ〜、テント選びの悩みは尽きない。
いつまで、ポチらずに我慢出来るかなw
☆☆Amisoyot☆☆
- 関連記事
-
- [CAMPTOOL] montbell Astrodome GN (2013/02/16)
- [CAMPTOOL] *snow peak AMENITY TARP・HEXA(M) (2013/01/22)
- [OUTDOOR] *snow peak ランドロック設営講習会 (2013/01/21)
- [OUTDOOR]SNOW PEAKアップライトポールセット購入 (2012/06/07)
- [OUTDOOR]WILD-1へ初訪問してテント講習会を受けた (2012/05/28)