[CAMP] 5/2-5/3 ふもとっぱら
GW前半はキャンプに行けなかった憂さ晴らしと、有難いことに5/2は小学校の開校記念日で子供達もお休みということで一足早めにGW後半を楽しんできました。
5/3以降はどこのキャンプサイトも満員御礼が多かったのですが、5/2だしフリーなら空いているだろうと”ふもとっぱら”へ行ってきました!
6時に家を出て中央道の渋滞も無くスムーズに到着できました。

世界文化遺産内定おめでとうございます!



5/2は普通は子供達も学校だったり、平日なのでテントはポツリ、ポツリでした。


お昼はカップラ、、、といきたいトコロでしたがツマの希望でペンネ・ミートソースを作りました。茹でて、缶ソースを和えるだけですが。。。
フィールド初登場のドラゴンフライ!噂通りの轟音でした〜、が男らしい。



翌朝、、、



そして、セルフタイマーでぼっちショット! 富士山写ってないし、斜めだし〜(笑


場内散歩をしていると薪割りをされていたので、体験できるか聞いてみたところ快諾していただいて子供達に体験させてもらいました。割ることはできませんでしたがとても楽しかったようです。
お仕事中にも関わらずお邪魔してすみませんでした。


お昼は前回気に入ったお蕎麦屋さんのあずまさんへ向おうと139号へ出た瞬間、渋滞〜(汗
すぐに、一本内側の71号で鳴沢村方面へ向い(こちらはスムーズ)、139号と合流するところでまたまた渋滞、、、で50分もかかりました。お蕎麦を食べた後に西湖周辺をドライブ、と思いましたが反対側の渋滞状況を見るだけで萎えました・・・
富士五湖周辺が大混雑していたようです。
結局、そのまま中央道に乗って渋滞も無く早めの帰宅となりました。
(中央道も下りはまだ渋滞してました)
料理も簡単にしたので時間もたっぷりあって、存分に楽しめました〜!
☆☆Amisoyot☆☆
- 関連記事
-
- [CAMP] ふもとっぱらでデイキャン 7/12 (2014/07/15)
- [DAYCAMP] ふもとっぱら 3 (2013/11/18)
- [CAMP] 5/2-5/3 ふもとっぱら (2013/05/04)
- [CAMP] 3/23-3/24 ふもとっぱら (2013/03/26)