[ONEDAY] みなとみらい散歩
シルバーウィーク前半の三連休(9/14-9/16)にキャンプへ行ったため後半は何の予定も無い三連休でした。台風接近に見舞われた先週と打って変わって今週は晴れの三連休ということで横浜みなとみらいまで遊びに行ってきました。副都心線が繋がって横浜が近くなったと言われて久しいですが、昨年両親と来た以来なので約1年振りの横浜でした。
お目当てはは6月にグランドオープンした「Mark Is みなとみらい(マークイズ みなとみらい)」です。ちょうど横浜美術館のお向かいに位置するECOを意識した小洒落た建物となっています。

最初に入ったお店は「RHC Ron Herman(ロンハーマン)」。少し大人向けのライフスタイルを楽しむ人がターゲットにしているお店でしょうか。茅ヶ崎、鎌倉の一軒家風の建物にありそうな外観。

入口には、テラコッタタイルの玄関にサーフボードを積めるチャリンコがディスプレイされていました。足らないのはワンコぐらいでしょうか。こんな緩やかな時間が流れる休日に憧れますね〜♪

店内は、雑貨・食器、ヒーリング、服飾、インテリア、サーフィンというような感じでテーマ毎にディスプレイされていて、全部揃えれば雑誌に掲載されそうな素敵な商品ばかりでした。その中でも気になったのがガーデニンググッズ売り場のトートバッグ!ペグとかハンマーとかキャンプ道具を入れるとお洒落〜♪と思ったのですが、お値段”高っ”て感じで断念ww

お次ぎは、*スノーピークライフスタイルストア。二子玉は行った事無いですが、賃料の差でしょうが丸の内よりはかなり大きな区画をとっていました。

今年発売されたラウンジシェル!アウトドアデイでも見ましたが建物の中で見るとやっぱりデカい〜w ランドロックも張ってありましたのでスノピ巨大テントの競演でした。

もちろん、お値段も巨大?!な198,000〜(汗 「PIRUとは違うのだよ。PIRUとは・・・」という声が聞こえたようないないようなw 確かにスノピ幕なので洋物よりは長ーーーーーーく使える気がしました♪

Mark Is みなとみらいを堪能したあとは、ぷらぷらワールドポーターズまで散歩したりして、思いついたように「カップヌードル・ミュージアム」へ行ってみました。
当ても無く行くとだいたいこういうもので、”本日の受付は終了致しました”〜(汗
マイカップヌードルを作れないどころか利用券が無いと建物内の展示エリアにも入る事ができません・・・と。

お金を落とすため?!のミュージアムショップへは老若男女、利用券が無くても誰でも入れます(笑

メーカーの思惑通り買い物しました。マスコットキャラクターのひよこちゃんのストラップ、バスソルト、カップヌードル保存缶をお買い上げ〜

せっかくなので無料で楽しめるカップヌードルひよこちゃんと記念撮影しました。ハイッチーズ♪

この大胆な余白スペースを自信満々にとるデザインが素敵です! この建物内も佐藤可士和氏デザインなのかな

その後は、クィーンズスクエアat!にもどりBEAMSでGOOUTxBEAMSコラボのDINEXマグカップを自分用にお買い上げしました〜♪

、、、ということで三連休中日のアクティビティおしまい♪
☆☆Amisoyot☆☆