[DAYCAMP] ふもとっぱら 3
11/17 日曜日にカングーで”ふもとっぱら”へ行ってきました。前回はGW真っ只中でしたので約半年振りの訪問となります。ふもとっぱらのホームページ -fumotoppara.net-
*****
7時に家を出発。紅葉時期ですが中央道は渋滞も無くスムーズなため談合坂で一息♪
そこにみん友さんのカングー?!と思いきや、、、違う方でした。綺麗に乗られていらっしゃいました。

10時に目的地ふもとっぱらへ到着!途中休憩も入れたので予定通り。デイキャンなので、車1,000円+大人2名1,000円の2,000円で朝から夕方日没まで楽しめます!安い!
11月中旬でも昨日から設営されている方が結構いました。といっても、ふもとっぱらではまばらですけど(笑)

設営するため邪魔者たちは早速サッカー、野球などのアクティビティ開始♪敷地が広いので誰にも気兼ねせず遊べるのは今時貴重ですね〜♪(設営されている場所はモチロン避けてますよ)

デイキャンですのでタープのみで設営完了!荷物を降ろしている時にバックドアが開かなくなるアクシデントで少しビビりましたが何とかできました(原因はヒューマンエラーでした)。

富士山にみどりと青空が眩しー♪それにしても広ーい草原がTHEふもとっぱら!ですね〜
紅葉の季節ですが新緑のようです(笑)
ただ、この日晴れるのは午前中で午後からくもりで雨も少し降るかも?という予報でした。

昼は煮込みラーメンを作って(写真なし)、サッカー・野球・キャッチボールを繰り返し繰り返し遊びました〜
日が陰ると肌寒かったです・・・
日曜日ですのでお昼を過ぎて夕方になってくると自分たちより前の設営されている人もおらず、後ろも2−3張り程度。
そうなると、この通りふもとっぱら名物ぼっつーーーんが体験できます。

帰り際の17時頃には綺麗で大きな月が上がってきました〜♪

この時既に中央道は毎度の大渋滞(汗)
月曜日は学校が休みで元々ゆっくりするつもりでしたので山中湖経由道志道の途中にある紅椿の湯に立ち寄り夕食と温泉に入って帰りました〜♪
☆☆Amisoyot☆☆
- 関連記事
-
- [CAMP] ふもとっぱらでデイキャン 7/12 (2014/07/15)
- [DAYCAMP] ふもとっぱら 3 (2013/11/18)
- [CAMP] 5/2-5/3 ふもとっぱら (2013/05/04)
- [CAMP] 3/23-3/24 ふもとっぱら (2013/03/26)