[CAMP] CAMP&CABINS那須高原 12/13-12/14
先週末12/13-12/14の1泊でキャンプアンドキャビンズ那須高原に行ってきました♪泊まりのキャンプは遡ること8月21日の立原高原でしたので実に4ヶ月振りでした。こどもにきゃんぷ!キャンプ・アンド・キャビンズ那須高原(北関東/栃木県)| 初心者にも安心のコテージ!
######################
久しぶりのキャンプですしできる限り長く遊びたいので気合の5:30出発。気温はマイナス2度!
早い出発でしたので東北自動車動は渋滞もなく8:00過ぎに到着。朝食兼夕飯の足しにするため”那須高原パンのいえ クーロンヌ”さんへ初めての訪問。那須でパンと言えばペニーレインさんですが、キャンプアンドキャビンズにより近く、種類は多くないけど美味しいパンでしたのでこれからも通ってみようと思いました。
買出しも済ませ8:45頃にキャンプ場へ到着〜♪うーんいい天気!受付開始は9:00からでしたね、、、久しぶりなので忘れてました。
受付時間になりましたので管理棟内へ。おー、管理棟内もクリスマス気分満点で久しぶりにワクワクしました♪
今日明日のイベント掲示板。そう、イベントで忙しいキャンプアンドキャビンズなのです。
予約はチョイ広めのオートキャンプサイトで今回案内されたのはCH1でした。ジャブジャブ池の真ん前ですね。邪魔者手伝わない子供達は空きのサイトで大人しくキャッチボール♪
幕はもちろんアスガルドですが、、、設営は5月のキャンプ以来ですのでうる覚えの中でしたが何とか張れました〜♪午前中は日差しがあって気温は12度ぐらいありましたので結構汗だくで設営w
幕内はインナールームの前にコールマンのシートを敷いて少し土間風に。ここにもホカペがあると良かったかな。暖房にはアルパカを使っていますが幕が大きいので1台では少し心もとない・・・隙間を塞ぐか、、、他の(略
サイトがCH1ということはWebカメラから丸見えなのでした。
お昼はメキシカンハンバーガー作り♪お昼のハンバーガー作りを予約していると朝一から入場できますし、子供達も楽しめ、お値段お手頃でお得ですね。飲み物はいつもサイダー or オレンジジュースだったような気がしますが今年はコーヒー or コーンポタージュに 変更されてました。寒い時期でなのでこれは有難い!!
お次はクリスマスクラフトを作ります。3、4回目ですので慣れたものでてきぱき作ります。今年は流行語大賞にもノミネートされ大ブーム中の妖怪ウォッチ ジバニャン♪
はい、まだまだイベントは続いて今度はクリスマスケーキを作ります。相変わらず雑な出来栄えに笑えますwww 今年は飾り付けのお菓子に金平糖のような硬いものは避けクッキー中心のデコレーションにしました。
お腹も満たされ、DSばかりも飽きてくるので外で運動します。風が少なかったのでバドミントンもできました♪ しかし、二人で外で遊ばせると必ず喧嘩してテントに帰ってくるのはなぜなのか・・・
夕方はお楽しみのクリスマスビンゴパーティー♪チケットがあったので6枚で臨みましたがリーチにギリギリかかるも敢え無く撃沈・・・。クリスマスビンゴパーティーなのでこの期間の景品は子供向けになっているのですが今回は当たった景品が何か判らないようになってました。
ビンゴパーティーを終えて食事開始。チーズ系中心のおつまみの後は冬の定番になった白菜と豚バラのお鍋で締めにラーメン入れてお腹いっぱい〜。
片付けと酔い覚ましで外に出ると星の数が凄い! そして、おやすみ〜zzzz
翌朝も快晴!キャンプ場の朝のシーンとした感じに癒されます。(寒くて凍えそうですが・・・)
チョイ広は15:00チェックアウトでしたのでノンビリ撤収して最後に記念の写真をパチリ。
チェックアウト後は日帰り温泉 ほたるの湯(C&Cに割引チケット有り)に浸かって帰りました。
天気も良くノンビリも出来て久しぶりのキャンプを満喫できました!
次に行けるのはいつだろう。。。
☆☆Amisoyot☆☆
- 関連記事
-
- [CAMP] CAMP&CABINS那須高原 12/26-12/27 (2015/12/30)
- [CAMP] CAMP&CABINS那須高原 12/13-12/14 (2014/12/19)
- [CAMP] CAMP&CABINS那須高原 5/10-5/11 (2014/05/14)
- [CAMP] CAMP&CABINS那須高原 3/21-3/23 (2014/03/27)
- [CAMP] CAMP&CABINS那須高原 12/21-12/23 (2013/12/27)