[SNOW] 水上高原スキーリゾート 3/21
またまた久しぶりの投稿。。。
野球も始まり今シーズンはもう行けないか、、、と思っていましたが子供達は前回のスノーボードがとても楽しかったようで最後にスノーボートやりたい!となり気が変わらないうちにLet's GOとなりました。
何処に行こうか?と考えた時いつもブログを拝見しているbeefさんの記事を思い出し「ファミリーリフト券がリーズナブル」「お風呂がFree!」に惹かれて水上高原スキーリゾートに決定しました。水上高原スキーリゾート<公式>
****************************
水上高原は我家から約170km 3時間の道のりのため今回も気合の5時出発!そして、そして毎回の関越自動車道名物で高坂SAまでの渋滞にハマります。今シーズン3回目とも見事にビンゴ!ですが、どうなってんの??
結局渋滞で1時間ほどロスして4時間掛かって水上高原スキーリゾートの日帰りスキーセンターへ到着。数日前から天気も良かったためか道中に雪は一切なく渋滞解消後は快適なドライブでした。
青い空に雪山が気持ちいい〜♪♪
子供達は今回もブーツ&ボードをレンタル。お兄ちゃんのボードはがちゃぴんでした(笑)可愛い。レンタル品は前回行ったパルコール嬬恋はダイヤル式で簡単に締め上げるタイプでしたけど、水上は普通に紐を締め上げるタイプでしたので履かせるのに一苦労でした・・・
でも、スノーボードはブーツが柔らかいし、ストックも無いから子供達曰く快適なんだそう。確かに荷物も少ないしね。。。
スキーセンターは斜面の中段にあるため、みなかみクワッドへ乗車するのにいきなり滑ります。前回の個人レッスンを思い出しながら滑るのですが、、、あれっ、思ったより滑れてる♪(覚えが早いというのか、凄い!)
前回お尻が痛いと泣いていた弟くんですが今回はプロテクター付きのスパッツを着せてみました。
無事に4人でリフトに乗車。ガチャピン〜www
1本目行きまーす。リフト降車後は若干の急斜面ですが、みんな滑れてる〜♪
2本目を登った時に記念撮影。天気サイコー♪
午前中から気温も高く雪はシャーベット状態になりました。弟くんのヘルメット内も気温急上昇で蒸し風呂状態・・・
すいすいファミリーコースは初心者向けに視界が開けていて一部気持ちのいい斜面でしたのでここでも記念撮影♪
お兄ちゃんは、もう慣れた感じでグーフィーやったりクルクル回ってみたり自分なりに考えて色んなことを試してました。2回目なのにたいしたもんだ(バカ親
弟くんは、前回個人レッスン後も何度も転けてお尻が痛いのと悔しいのがが入り混じって泣いてましたけど、今日は殆ど転けることなく滑れていました。2回目なのにたいしたもんだ(バカバカ親
無料のお風呂が16:30まででしたので少し早めの15:30頃には終了しました。それでも、みなかみクワッド沿いを10本ぐらいは滑れました。最初は回数券にしようか迷ったけどこんなに滑れるとは思わなかったので一日券にして良かった〜
最後の記念撮影をパチリ。
お風呂に入って5時ぐらいに水上高原を出発。
帰りの関越渋滞は覚悟してましたし赤城高原付近で一部渋滞が始まっていたので高速を途中で降りることになるけど以前wanwanさんのブログで見たシャンゴに行ってみることにしました。
スキー場から2時間ぐらいでシャンゴさん東部バイパス店に到着〜♪7時でしたけどすぐに席に着けました。
テレビのB級グルメ特集でも見たシャンゴオリジナルメニュー シャンゴ風(M)を注文。大盛りが無いのでMにしたのですが十分なボリュームでしたし、ミートソースが甘みとコクがあって大変おいしゅうございました♪
ちなみに、この量を知らずに家族でナポリピザ、カルボナーラ(M)、ミートソース(S)x2を頼んだら凄い量になってました(汗)もちろん、失礼なく完食しましたけど。。。
前橋からも少し自然渋滞がありましたけど、子供達が楽しみにしていたエンタの神様を見ながら楽しく帰宅。今シーズン締めも天気良く、楽しく、無事に過ごせて大満足の日帰り旅行でした
来年は、、、スノーボードセット買わされるのか・・・
☆☆Amisoyot☆☆