[ONEDAY] Visit to Silicon Valley ④
本日11月5日(木)も快晴!今日は、午前中にSTANFORD PARK HOTELをチェックアウトして別のホテルへ移動し、午後から仕事でした。
今回は更に写真多めです。。。
午前中の空き時間を利用してThe Birthplace of Silicon Valleyに行きました。ヒューレット・パッカード社の創始者のビル・ヒューレットとデイブ・パッカードがスタンフォード大学時代にこの住宅のガレージで会社を設立した場所で記念碑もあり、観光地にもなっています。
この日は屋根の葺き替えか何かの工事中のようでした。写真に脚立が写ったりして残念。
記念碑、住宅を撮ったりしてキョロキョロしていると、関係者の人が”ガレージ見に来たんだろー、空けてやるよ!”と言ってくれて普通は閉まっているガレージの扉を開けてくれましたー♪なんて親切な!
何とか寄れてもこの程度ですが、内部も見れて感激でした!詳しくはこちらへ。
次に向かったのはあまりに広すぎて初日にはショッピングセンターまでしか行けなかったStanford Univercityへ♪ここはまだ大学へ入るまでのアプローチ部分ですが整備が行き届いて環境が良いですねー。
ようやくココからが大学にはいりますが、建物が大学と言うより美術館という感じですね。
メインエントランスから入るとドーンと大学の奥へと繋がるアプローチに感動ー♪
普通の廊下、なのか回廊というのでしょうか。歴史を感じさせますね。進撃の巨人でこのような場所を見たような気がします。
メインエントランスアプローチから続く最終点がこちらのメモリアル・チャーチ(礼拝堂)。ちょうどキャンパスツアーの真っ最中のようでした。写真撮って!と言われるのも面倒なので遠くから拝見。
こちらはシンボルのフーバータワー!展望台がありますが下から眺めただけでスルー。
スタンフォードオフィシャルショップがあるSTANDARD BOOKSTOREに来ました(敷地内)
お店に入るとブックストアというより服屋かというぐらいスタンフォードロゴが着いたものが沢山ありましたー♪ウェア類は子供はもちろんのこと、チャンピオン・ナイキ・アンダーアーマー・ラッセルアスレチックなどのメーカー毎にリリースされているので種類も豊富でした。
いちおう大学生協てきな位置づけですので本も置かれています。
2フロア構成になっていて、1階は主にウェア類で2回に本、デジタルデバイス、カフェがありました。
あっ、リス! けっこう沢山居ました。。。
でっかい大学構内を歩きつかれたので来る途中に見つけたTown & Country Villageへ行って昼ごはんを探していたところKirk’s STEAKEBURGERS Palo Altoが気になったので決定!またハンバーガーです。
アメリカーンな感じの内装。
メインのステーキバーガー with チーズを注文。注文を受けてから作り始めるので5分後ぐらいに番号を呼ばれて取りにいきます。その際、バンズには肉とチーズしか乗っていないのでトッピング類は自分で選択するスタイル。こういうのいいですねー♪
トマト、野菜をのっけると一気にゴージャスバーガーになります♪はみ出てるのはマヨネーズです。。。
バンズはぺらぺらではなく重いパンで、お肉も肉厚なのでこれだけでお腹いっぱいになりました。フレンチフライを頼まなくて正解でした。味のほうは絶品でIn-N-Outよりも美味しかったです~♪
シリコンバレー地区に2店舗しかないようですが、是非日本進出を期待したいです!
この後は仕事なので何もなし。
夕食はお客様と一緒にインドネシア料理でINDO RESTAURANT & LOUNGEに行きました。
前菜にはパクチーが必ず入っていて沈みましたが、ミーゴレンは普通に美味しくて救われました♪
本日は、この辺りで。。。。
☆☆Amisoyot☆☆
- 関連記事
-
- [ONEDAY] Visit to Silicon Valley ⑥Final (2015/11/12)
- [ONEDAY] Visit to Silicon Valley ⑤ (2015/11/07)
- [ONEDAY] Visit to Silicon Valley ④ (2015/11/07)
- [ONEDAY] Visit to Silicon Valley ③ (2015/11/05)
- [ONEDAY] Visit to Silicon Valley ② (2015/11/03)