[CAMP] CAPTAIN STAG FDリビングベンチ(110)
CAPTAIN STAG(キャプテンスタッグ)のCSクラシックシリーズにラインナップされているFDリビングベンチ<110>を購入しました。CSクラシックス FDリビングベンチ<110> UP-1014
キャプテンスタッグはキャンプ始める際には価格帯が低めで揃えやすいけど、そのうち買い替えされていく位置付けにあるようなブランドと勝手に思っています。なので、はじめてのCAPTAIN STAG(キャプテンスタッグ)。
早速開梱して組立てしました。組立てと言っても折りたたまれている脚を出すだけです。手にとった感じでは価格の割にはしっかりしているイメージ。
アウトドアベンチでは赤い脚が可愛いカステルメルリーノ(Castelmerlino) イタリア製 折りたたみ アウトドア ベンチ M (100cm) がありますが出費が痛すぎるのでキャプテンスタッグにしました。
ちなみに、キャプテンスタッグとカステルメルリーノのサイズはこのような感じ。
(サイズ)
・キャプテンスタッグFDベンチ(110)
組立サイズ:(幅)1100mm x (奥行)300mm x (高さ)4100mm
・カステルメルリーの折りたたみアウトドアベンチ(100)
組立サイズ:(幅)約990mm X (奥行)320mm X (高さ)4150mm
(値段)2016/01/14 Amazonの情報
・キャプテンスタッグFDベンチ(110) 5,853円
・カステルメルリーの折りたたみアウトドアベンチ(100) 17,000円
カステルメルリーノは奥行きが20mmデカイのですが、これは脚の出っ張りかどうか現物がないので不明ですが購入してたら入らなかったかも、、、と。ただ、価格差が3倍も開いているのでどちらにしてもキャプテンスタッグしか選べなかった、とも言えます。結果オーライです(笑)
脚の金具部分のアップ。カステルメルリーノの真似(模倣?!リスペクト?!)と思ってましたが意外に違ってました。でも、剛性はしっかりしています。
ひんじの部分は脚として組あがったら途中で中折れしないようカバーがかかる仕組みになっています。
ロゴ部分のアップ。ベンチ自体にトップコートが塗られておらず素材の肌触りそのままなのと、オイルステインの匂いがまだプンプンしています。
今回アウトドアベンチを買った目的の一つでカングー車内に設置してみたところ計算どおり後部座席部分にぴったりフィットー♪
ご覧の通り、脚は床に設置したうえで後部座席とほぼフラットになります!素晴らしい!!斜めになっているのは座席の角度と同じなので問題ありません。ベンチで上げ底にしたことによりベンチ下に更に荷物が置けるようになりました。スキー・スノーボードのブーツとかが置けます。
早速、北軽井沢スウィートグラス&パルコール嬬恋への旅行の際に使ってみました。後部座席にアメニティドーム用のクッションシートを敷いて、更にLOGOS(ロゴス)の寝袋を敷くことで子供向けリビングが完成♪子供たちへのインタビューでは足が伸ばせて楽チン、ということ。
当然キャンプでも使用しますのでとてもお買得な買い物ができたと思います♪
☆☆Amisoyot☆☆
- 関連記事
-
- [CAMP] CAPTAIN STAG FDリビングベンチ(110) (2016/01/14)
- [CAMPTOOL] キャンプ用オープンラック(棚)の自作 (2014/04/28)
- [CAMPTOOL] Helinox home Comfort Chair(Citrus YL) (2013/05/23)
- [OUTDOOR]キャンプ用ローテーブルを自作した (2012/06/19)
- [OUTDOOR]Coleman コンパクトフォールディングチェアを購入 (2012/06/14)