[SNOW] アサマ2000パーク 2/7
先週日曜(2/7)に日帰りでアサマ2000パークへスノーボードに行ってきましたー♪天気もサイコーで、ようやくの出会いもあり楽しい一日となりました!
前回のパルコール嬬恋リゾートの「小学生以下は毎週日曜/祝日のゴンドラ・リフト無料」に味をしめ、アサマ2000パークでも第一・第三日曜日は子供のリフト代無料ということで決行しました。長野県高峰高原 アサマ2000パークスキー場
今回も気合の5:00出発。日曜日の日帰りはあまり経験がないので用心に用心を重ね。。。
日曜だからか、この週がたまたまなのか渋滞も一切無く関越〜上信越に入り7:00少し前に横川SAにて朝食をとるため休憩。途中上信越に入った頃にブログで見るジェットバックを積んだ黄色いアルファ145に遭遇するも「日曜」「子供リフト無料」のキーワードが頭に浮かびスキー場で会えるかも?と期待し追いかけずw
スキー場へ向かう道には久しぶりに雪があったり、勾配がきつい登りにカングーも悲鳴をあげ、自分もドキドキしながらの運転で何とか8:30に到着しました。
外気温は−11℃!こりゃ寒いわ。
まずは子供達のグッズレンタル。子供のレンタルブーツは簡単なボアシステムではなく、紐でひっぱる普通のタイプでした。弟君のレンタルしたボードのビンディングもちゃちい感じで残念。レンタルは嬬恋が一番良かったかな。
まずはSTAGE1初級コースで足慣らしをします。
さすがにSTAGE1初級コースは緩すぎるので、次のSTAGE4初級者コースへ向かいます。久しぶりのリフトに気分高揚〜♪
準備完了で滑るよー、ピース!
初級コースといえども滑り初めは斜度20°の斜面なのと600mあるので2本滑ったところで弟君がダウンで休憩タイム。
休憩後に2本ほど滑ったところで少し早いけど昼食にしました。昼食を食べたらいつものゲーム、、、、これは何とかならないのか。
そして、中級コースにチャレンジしないようなので午後からも同じ初級コースを滑ります♪
午後も天気はサイコー!
お兄ちゃんは自分でいろいろ考えながら滑っているようで随分と上手くなった気がします。
弟君はスキーのように直滑降ができないので曲がるのに苦労しながらも頑張ります。反対側に曲がれないのが玉にきず 笑
夕方近くになると人も少なくなってきたので子供達二人でリフトに乗ってみました。おー、何とか転けずにリフトも降りれましたー。
家族写真をパシャり。
リフト終了間際までスノーボードを堪能し、レンタルグッズを返却後に駐車場へ。日陰になるだけでこの通り真っ暗。。。
そして、駐車場には”あの黄色いアルファ145が!”やっぱりwanwanさんでした。よくご一緒されているのを見ていたさとかつさん一家とご挨拶していただきましたー♪ありがとうございます!!
是非キャンプでゆっくりお話させて下さ〜い。
帰りの車窓からは雄大な景色が! 下りは日中好天だったこともあり更に雪が減ってたのはラッキーでした。
今回はお風呂より先に腹ごしらえ、ということで小諸駅近くのお蕎麦やさんそば七さんで夕食を頂きました。
日曜の夕方18:00頃だから?!かほとんどお客さんが入っていなかったけど、その分静かで落ち着いた夕食になりました。かき玉蕎麦の暖かさが身にしみました〜♪
今日の温泉は小諸市街まで降りてきたこともありあぐりの湯こもろにしました。大人500円、子供300円なので比較的お安めな日帰り温泉です。温泉は結構混んでいましたけど館内も綺麗でこの値段の割には十分な施設でした。
帰りの関越はところどころ渋滞もしていましたが比較的大渋滞も無くスムーズに帰宅できました。
子供達のリフト料金無料は費用のインパクトが大きいので翌日の学校に影響が出ないようであればまた出撃したいと思いましたー。
☆☆Amisoyot☆☆
- 関連記事
-
- [SNOW] アサマ2000パーク 2/7 (2016/02/13)
- [SKI] K2 AMP ESCAPE Jr SKI (2013/02/03)